1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【アーカイブ配信研修会】第5回生涯教育研修会(R7年8月2日講演)のご案内

INFOMATION

お知らせ

本日より令和7年8月2日に行われた「第5回生涯教育研修会」のアーカイブ配信研修会の募集を研修管理システムより受け付けます。

■研修会内容(約1時間30分)
講 演:「薬剤師にとっての不眠治療、せん妄対策、意思決定支援の基本」
講 師:敦賀市立看護大学 看護学部薬理学 教授 岡本 禎晃 先生

▼研修会詳細
薬剤師は、患者のQOL向上に貢献する重要な役割を担っています。本研修では、不眠治療、せん妄対策、意思決定支援における薬剤師の基本的な役割と実践的アプローチを学びます。不眠症やせん妄の病態を理解し、適切な薬剤選択と服薬指導を行うことで、患者の安全と生活の質を向上させることが可能です。また、終末期医療や高齢者医療における意思決定支援についても考察し、患者や家族とのコミュニケーションを深める方法を探ります。本研修を通して、薬剤師としての専門性を活かした対応力を高めることが期待されます。

■視聴期間
令和7年10月30日(木)~11月13日(木)
*期間中は何度でも視聴可能です

■注意事項
*元の研修で単位を取得している場合、単位付与されません。
*研修管理システムにおいて、受講後のステータスが「受講予定」から「受講完了」の状態に変わるためには、100%受講することが必要です
*ご不明な点がございましたら11月13日(木)17時までに兵庫県薬剤師会事務局宛にご連絡をお願いいたします。
*詳しくは研修管理システムからご確認ください。